第13回総会


2024.06.08発信

2024年度総会は全ての議事(審議)の承認をいただき、終了しました。

総会の議事録は、こちら→年次報告書(兼 事業計画)に掲載しています。

引き続き「福島応援」よろしくお願いします。


2024.05.13発信

 

2024年度 kfop 第13回総会を招集します。

 

1.総会招集

2024年度の正会員の皆様へ

電磁方式により総会を招集いたします。

正会員の方は、末尾の「第13回総会の出欠回答と質疑、ご提言等」フォーム(以下「出欠回答フォーム」)から必ず出欠をご回答ください

欠席で議決権を行使される方は、出欠回答フォームの議案ごとのご意見欄にご記入ください。

欠席で議決権を委任される方については、出欠回答フォームへの入力をもって電磁式の委任状といたします。

 

正会員以外(一般会員、賛助会員、情報発信、参加登録)のメンバーの方も、総会を傍聴できます。また、総会の後半(議事の議決後)に行う、今後の運営・活動へ討議・意見交換ついては、正会員に限らず、ぜひご意見をお聞かせください。

 

総会日時・会場等

日程:2024年6月8日(土)13:30~14:45(13:00より準備と並行して入室開始)

形式:会場とオンライン(Zoom)併用

会場:男女共同参画センター横浜南フォーラム南太田 2階の大会議室

神奈川県横浜市南区南太田1丁目7-20(Googleマップ

https://www.women.city.yokohama.jp/m/access/ ←アクセス

※総会後に勉強会と懇親会があります。 

 

2.総会の議決権

2024年6月1日時点で「正会員」の方が議決権1票となります。(代理行使不可)

総会議案・資料はホームページに掲載していますので、事前にご確認ください。

欠席で議決権を行使される正会員の方は、出欠回答フォームの議案ごとのご意見欄にご記入ください。

 

3.出欠の回答および質疑、ご提言について

(1)出欠の回答

出欠回答フォームで期日までに出欠をお知らせください。

(2)議案への質疑

出欠回答フォームで出欠報告と合わせて、期日までに質疑をご提示ください。

(3)総会議決後の意見交換へのご提言・ご意見

出欠回答フォームで出欠報告と合わせて、期日までに具体的内容でご提言・ご意見をご提示ください。

 

欠席で委任される場合は、以下の委任状の文章をコピーし、出欠回答フォームの「7.委任状」欄に貼り付けてご提出をお願いします。

日付は提出日に、氏名はご自分のお名前に変更してください。

 

=== 委任状 ===

かながわ「福島応援」プロジェクト 代表 殿

私は、2024年度 第13回kfop総会の議事、議案に関する一切の議決権を議長に委任します。

2024年xx月xx日

正会員 氏名 ×× ×× 

===ここまで===

 

4.出欠報告期日

期日:2024年6月1日(土)17:00厳守

正会員(含む役員)、総会への傍聴参加の方、勉強会および懇親会ご参加の方、いずれも出欠をお知らせください。

懇親会も同じく、6月1日(土)17:00を締め切りとします。

出欠回答フォームが使えない方は、info.kfop#gmail.com(#は@に置換)宛に同様内容でご報告お願いします。 

 

5.総会議案・資料

 

(1)議案審議 13:45~14:30

・第1号議案:2023年度活動報告、会計報告

・第2号議案:2023年度監事監査(事業監査、会計監査)報告

・第3号議案:2024年度役員

・第4号議案:2024年度活動計画、予算計画(補足:活動日程)

・福島の現況報告

 

(2)今後の運営・活動へ討議・意見交換 13:30~14:40

・体制(役員3名、監事1名)

 意見・討議集約:

・事業(事業1:現地活動、事業2:連携活動、事業3:視察研修、事業4:情報発信(講演会、勉強会)、事業5:災害復旧支援)

 基本的な事業を行い、計画・実績も取りまとめている。

 意見・討議集約:

 

(3)総会資料

「第13回kfop定例総会 式次第」、「年次報告書」、「活動日程」をリンク先ページに置いています。ダウンロードして予めご参照ください。

上記資料の3点は、お手数ですが、各自で印刷して当日ご持参して手元資料としてください。総会では画面共有でお見せします。

総会資料 → kfop年次報告書(兼 事業計画) 

 

6.総会の議決

【団体規約】第6条(総会、定例会の成立・議決)

1.総会、定例会は役員及び正会員で行う。また一般会員・賛助会員の参加を妨げない。

2.総会は、年度計画(事業計画、計画予算)、年度実績(事業実績、会計報告)等、重要事項の議決を行う。

(1) 役員及び正会員の過半数(委任状出席を含む)をもって成立するものとする。

(2) 議決は役員及び正会員の出席者の過半数(委任状出席を含む)の賛成をもって成立する。

 

 


■勉強会

 

総会の終了後に、引き続き勉強会を開催します。今回の勉強会では、2024年1月に発生した能登半島地震の被災地に何度も足を運んでボランティア活動をされている、kfop会員の甲斐さんからお話を頂戴します。また、kfopが団体登録している相模原災害ボランティアネットワーク(SSVN)広報・啓発部長の越山さんからも、現地の状況についてお話を頂戴します。

講師は私達と同じボランティア仲間です。そして、神奈川の団体が活動していない地域での様子など、全体の様子などお話を伺えるかと思います。

最後に、kfopとしてできることも検討していきたいと思います。

 

是非会場でご参加お願いします。みなさまのお越しをお待ちしています。

 

日 程:2024年6月8日(土)15:00~16:30(14:50より入室開始)

形 式:会場とオンライン併用、無料

場 所:男女共同参画センター横浜南フォーラム南太田 2階の大会議室 ※総会会場におなじ

テーマ:能登半島地震の状況およびボランティア活動の様子(講話)とkfopができること(討議)

講 師:甲斐雅裕さん(かながわ「福島応援」プロジェクト(kfop)会員)

    越山滋雄さん(相模原災害ボランティアネットワーク(SSVN)広報・啓発部長

 

(1)話題提供

①kfop定例会メンバーから能登半島地震の全体状況

②甲斐雅裕さん:能登半島地震の現地状況とボランティア活動-福島との類似性

③越山滋雄さん:能登半島地震の現地状況とボランティア活動のご様子、廃棄物の分別について、など

 

(2)テーマについての意見交換

kfopができること(討議)

詳細はこちらのページをご覧ください。

 

■懇親会(勉強会後に開催)

日程:2024年6月8日(土)17:30~20:00

場所:総会・勉強会の近場「味香苑」045-744-2605:渡辺名で席予約。15名程度(先着順)

会費:参加者で実費按分

 

講師もご参加の予定です。ぜひご参加ください。


メモ: * は入力必須項目です