2018.07 平成30年7月豪雨の被災地支援について


水害に関連する情報リンク

◆2018年7月10日発信

 

平成30年7月豪雨で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

現地に身内や知人がいらっしゃる方は、水害の場合に参考になるい情報が冊子にまとめられていますので、先方が見やすい形でお伝えするといいかと思います。下記リンク先を参照してください。

 

震災がつなぐ全国ネットワーク(震つな)

「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~

http://blog.canpan.info/shintsuna/archive/1420

 

現地の状況は日々変わります。無用な混乱を避けるためにも、「誰がいつ発信した情報なのか」を確認するよう心がけましょう。また、情報内にリンクがある場合はリンク先でも最新情報を確認しましょう。

 

物資での支援や募金、今後のボランティア活動を検討されている方もいらっしゃるかと思いますが、まずは義援金や、自治体への寄付、緊急支援に従事している団体への寄付を考えるのもいいと思います。

 

【日本財団CANPAN】平成30年7月豪雨水害に関する参考情報・Webサイト集

http://blog.canpan.info/cpforum/archive/865

 

【日本財団CANPAN】平成30年7月豪雨 NPOによる救援活動・ボランティア活動に関する情報

http://blog.canpan.info/cpforum/archive/1451

 

【全社協】台風7号(西日本各地)被災地支援・災害ボランティア情報

https://www.saigaivc.com/archives/%E5%B9%B3%E6%88%9030%E5%B9%B4/%E5%8F%B0%E9%A2%A87%E5%8F%B7/

 

【神奈川県HP】災害被災地ボランティア情報(平成30年7月豪雨で発生した被害に関する災害ボランティア情報)

http://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/saigai/7gatugouu.html 


2018年7月17日発信

 

平成30年7月豪雨の被災地支援ボラバス情報(他団体)

 

当会も登録している「かながわ災害救援ボランティア活動支援室」登録団体のひとつ、特定非営利活動法人神奈川災害ボランティアネットワークが、岡山県総社市で活動するボランティアバスの参加者を募集しています。
行程と募集要項はチラシ(https://goo.gl/nxHeU8)または主催団体のFacebookページ(https://goo.gl/CmWzB2)で必ず確認し、各自でお申し込みください。

日程:7月20日(金)20時集合/20時30分出発
  ~7月22日(日)横浜6時着予定
  (2泊3日車中2泊)
集合場所:かながわ県民センター1階ロビー(横浜駅西口徒歩5分)
参加費:一人7,000円(銀行振込・当日持参)
定員:40名(先着順、最少催行人数30名)
申込期限:7月18日(水)

申込方法:メール、FAX、Webフォームにて以下の情報を入力
組織、氏名、住所、性別、電話番号、メールアドレス、災ボラ経験回数
メール jimuk.ksvn@gmail.com
FAX 045-324-1120 応募用紙→ https://goo.gl/7JMxkL
Webフォームサイト https://goo.gl/jXGuAF

活動場所:岡山県総社市
活動内容:泥だし、後片付け、その他

〔参加資格〕
・高校生以上の、自己責任でボランティア活動ができる方
・対象研修会に参加可能な方

〔持ち物〕
・ボランティア保険に加入してください(社会福祉協議会で天災タイプ)
・健康保険証(または写し)を持参してください。
・マスク・ゴーグル・長袖で動きやすい服装・長靴(鉄の中敷)
・ゴム手袋・軍手・タオル(数枚)・下着(着替え用)

また、翌週27日には倉敷市へのボラバスを準備中とのことです。
そのほか支援室登録団体による今後の支援情報については、こちらのページで確認できます。

[神奈川県HP]災害被災地ボランティア情報(平成30年7月豪雨で発生した被害に関する災害ボランティア情報)
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/saigai/7gatugouu.html


◆2018年7月27日発信

 

「かながわ‘平成30年7月豪雨'ボランティア活動支援プロジェクト」について

 

このプロジェクトは、神奈川県内の災害ボランティア支援団体、神奈川県共同募金会、神奈川県社会福祉協議会、神奈川県(かながわ県民活動サポートセンター)が連携し、協力して、この豪雨による被災地の支援活動に取り組むことにより、県民のボランティア活動を支援するとともに、神奈川県の大規模災害時の受援カを高めることを目的とするものです。プロジェクトの設置要綱、組織等の詳細は、2018年7月27日付けの神奈川県記者発表を参照してください。

http://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/prs/hisaitisien-pj-1.html

 

発表にあるとおり、kfopもこのプロジェクトの構成団体として、運営協力、広報協力を行います。なお、当会の今年度の事業計画に変更はありません。

このプロジェクトでは、被災地で活動するボランティアバスが運行されます。特に若い世代の参加を促し次世代リーダーを育成することを視野に入れて、夏季限定で参加費を無料としています。もちろん、さまざまな世代の方が一緒に活動することで多くの知識と経験を共有する機会になりますので、多くの方に参加をご検討いただければと思います。

 

ボランティアバスの参加にあたっては、事前研修会への参加が必要です。その他の応募要件などはそれぞれの主催団体に直接お問い合わせください。これ以降の日程も計画されていますが、現地状況や天候などにより変更になる場合がありますので、ご承知置きください。

 

かながわ311ネットワーク

http://kanagawa311.net/

 

神奈川災害ボランティアネットワーク(KSVN)

Facebookページ「KSVネット西日本豪雨災害ボラバス」

https://goo.gl/2mD6P3


◆2018年8月7日発信

かながわ”平成30年7月豪雨”ボランティア活動支援プロジェクト第2弾として、無料で運行されるボランティアバスの追加分が発表されました。詳細は、2018年8月3日付けの神奈川県記者発表、主催団体のホームページを参照してください。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/prs/hisaitisien-pj-2.html
https://kanagawa311.net/2018/07/25/nishinihonvolbus/

※8月7日現在、すべての便が満席となり受付終了しています。

当会からもバス運営スタッフ、研修会受付、出発便準備などで協力しています。


◆2019年1月25日発信

 

平成30年7月豪雨における活動報告と広域連携

 

平成30年7月豪雨におけるボランティア派遣の活動報告と広域連携に関する催しが2件開催されます。ご都合のつくかたは各自でお申し込みのうえご参加ください。

■西日本豪雨災害支援報告会 ~災害時の広域連携を考える~

日 時:2019年2月2日(土)18:00~20:30(17:30開場)
会 場:かながわ県民センター 3階 301会議室
   (横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)
参加費:無料
定 員:90人
主 催:認定NPO法人かながわ311ネットワーク
共 催:かながわ「福島応援」プロジェクト(kfop)
    かながわボランティアバスチーム

【申し込み】Webフォームから
https://kanagawa311.net/2019/01/23/0202koikirenkei/

【タイムテーブル】
18:00 開会
18:05 活動報告
・NPO法人かながわ311ネットワーク
・バスリーダー(かながわ「福島応援」プロジェクト)
・バスリーダー(かながわボランティアバスチーム)
19:00 休憩
19:05 広域連携
・NPO法人かながわ311ネットワーク
・神奈川県社会福祉協議会
・神奈川県共同募金会
19:20 意見交換
19:50 コメント
20:00 閉会

 

【お問い合わせ先】
認定NPO法人かながわ311ネットワーク(担当:伊藤)
メール:saigaifukkou@kanagawa311.net


■かながわの広域災害ボランティアを考えよう!

日 時:2019年2月6日(水)13:30~16:30
会 場:かながわ県民センター 2階ホール
   (横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)

申し込み:下記ページをご参照のうえフォームまたはFAXでお申し込みください。
http://www.pref.kanagawa.jp/docs/u3x/saigai/koikisaigai.html

【内容】
第1部:かながわ‟平成30年7月豪雨”被災地支援プロジェクト現地活動報告
プロジェクト概要報告
    特定非営利活動法人神奈川災害ボランティアネットワーク
    認定NPO法人かながわ311ネットワーク
    社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会

第2部:神奈川のこれからの広域災害ボランティアについて
「広域的な災害ボランティアネットワークについて」
特定非営利活動法人全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)
代表理事 栗田 暢之 氏

「西日本豪雨における県域での情報共有について」
特定非営利活動法人ひろしまNPOセンター
事務局長 松原 裕樹 氏

パネルディスカッション
「神奈川のこれからの広域災害ボランティアネットワークについて」

 

【お問い合わせ先】
かながわ県民活動サポートセンター

ボランタリー活動サポート課